2011年10月26日
スカイプを活用して中国語を学ぶ。~単語・表現
~スカイプを活用して中国語レッスン~
1)まず、日常用語を学ぶには、一日の出来事を
日本語で箇条書きしてみる。
* 当たり前のことだが、日常用語がでてくる。
2)中国語に訳しながら会話してみる。
* 不明な単語、あいまいな表現を指摘、訂正してもらう。
* このようなレッスンを繰り返すことで日常用語をマスターできる。
7:00 起きる。 歯を左手でみがく。本来は右ききだが、最近は意識して
左手でみがく。→ なぜなら。。。。説明。。。
8:00 朝食。 食パンにバターをつけて食べる。コーヒーを飲む。
9:00 家の近くの倉庫をあける。仕事の準備。まだ、商品の注文がないので家(事務所)にもどってPCを開く。返事をするメールがないので、中国のラジオ番組の「中国之声」をインターネットで聞く。30%は聞き取れると思う。
12:00 昨日作ったカレーを食べる。2日後のカレーはおいしい。
13:00 お客様から注文あり、車で約1時間の場所まで配達に行く。
お客様から 蜆(jian3)をもらう。食べ方は、蒸しで食べるか、味噌汁に
入れて食べるといい。 事務所に帰る途中、2件目の注文の電話あった。
このお客様は、事務所の近くであったので、すぐに配達した。
17:00 倉庫を整理して、本日は終了。シャッターをしめて家に帰った。
あさり: 蛤仔
かき: 牡蛎
[21:03:35] : 抹上 → つける。
[21:05:23] : 订单
[21:05:59] : 办公室
[21:09:55] : 入味了
[21:10:35] : 进
[21:11:36] : 运到
[21:12:53]: 大酱汤
[21:15:30] : 我接到第2个订单的电话
[21:17:36] : 大门
[21:17:43] : 拉门
[21:17:51] : 关上
[21:19:43] : 海蛎子
1)まず、日常用語を学ぶには、一日の出来事を
日本語で箇条書きしてみる。
* 当たり前のことだが、日常用語がでてくる。
2)中国語に訳しながら会話してみる。
* 不明な単語、あいまいな表現を指摘、訂正してもらう。
* このようなレッスンを繰り返すことで日常用語をマスターできる。
7:00 起きる。 歯を左手でみがく。本来は右ききだが、最近は意識して
左手でみがく。→ なぜなら。。。。説明。。。
8:00 朝食。 食パンにバターをつけて食べる。コーヒーを飲む。
9:00 家の近くの倉庫をあける。仕事の準備。まだ、商品の注文がないので家(事務所)にもどってPCを開く。返事をするメールがないので、中国のラジオ番組の「中国之声」をインターネットで聞く。30%は聞き取れると思う。
12:00 昨日作ったカレーを食べる。2日後のカレーはおいしい。
13:00 お客様から注文あり、車で約1時間の場所まで配達に行く。
お客様から 蜆(jian3)をもらう。食べ方は、蒸しで食べるか、味噌汁に
入れて食べるといい。 事務所に帰る途中、2件目の注文の電話あった。
このお客様は、事務所の近くであったので、すぐに配達した。
17:00 倉庫を整理して、本日は終了。シャッターをしめて家に帰った。
あさり: 蛤仔
かき: 牡蛎
[21:03:35] : 抹上 → つける。
[21:05:23] : 订单
[21:05:59] : 办公室
[21:09:55] : 入味了
[21:10:35] : 进
[21:11:36] : 运到
[21:12:53]: 大酱汤
[21:15:30] : 我接到第2个订单的电话
[21:17:36] : 大门
[21:17:43] : 拉门
[21:17:51] : 关上
[21:19:43] : 海蛎子
Posted by チュンチュン at 21:40
│スカイプで中国語学習