2012年08月31日
中国語学習方法~日本語の小説を中国語翻訳に挑戦。

日本の小説「兎の眼」 灰谷健次郎著をブック・オフにて購入。
中国語翻訳版「兔之眼」をジュンク堂にて購入。最近、ジュンク堂で
中国語コーナーのひとつの棚に、中国語翻訳版、または中国語小説、絵本
写真など、専用棚があるよ。
もし、希望の本がなければ、中国のアマゾンから直接購入できる。
2年前には、カード決済がなかなかできなかったが、最近では、わりと
スムーズに購入できるよ。

私の学習方法としては、下記の通り。
1) 日本語のオリジナル小説を自分で翻訳してみる。
B4サイズのコピー用紙の左側半分を使う。
以前は、スケッチブックの落書き帳を使っていたが
枚数が増えてくると、やはりコストがかかってしまう。
2) B4の右側半分に翻訳されている箇所をそのまま
書き写す。自分の翻訳文を比べてみる。
赤色のペンでどんどん訂正していく。
単語、表現方法などとても参考になる。
3) 学習した単語、表現文などをB4用紙の下部に
まとめて記載しておくことで、後でファイルをパラパラに
めくることで再学習に役立つ。
~ 通訳ガイド案内士試験合格へむけて頑張ろう。~
Posted by チュンチュン at 17:22
│日本語小説を中国語翻訳に挑戦。