沖縄の地理⑦ 

チュンチュン

2009年07月17日 19:23

「沖縄の自然」

問25: 水深20~40mに集中してみられる
ダイビングスポットとなっている珊瑚礁の
形状を何というか?

問26: 右の写真の岩をあらわす言葉を選びなさい。
(海岸の大きな岩)

問27: 辺戸岳黄金森の地形を何というか?

問28: 宮古池間島より西に位置する八重干潟(やえびし)
の最干潮時の面積は宮古島のおよそ何%にあたるか?

問29: 右の写真の鳥は?

問30: イリオモテヤマネコの現在の推定生息数はおよそ何頭か?

問31: 特別天然記念物に指定されている動物は?


解答は、次ページへ






解答

25: 裾礁

26: ノッチ

27: カルスト塔状丘

28: 10%

29: リュウキュウキンバト

30: 100頭以下

31: ノグチゲラ、イリオモテヤマネコ、カンムリワシ


関連記事