沖縄の地理⑧ - 地域限定通訳ガイド試験

チュンチュン

2009年07月18日 18:56

「沖縄の地質と農産物」

問32: 沖縄の地図からジャーガルの分布をしめす
問題。沖縄のどの地域に多く見られるか?

問33: 沖縄島中南部に分布する風化を十分に受けていない
粘土質は?

問34: 国頭マージでの栽培に向く農産物は?
(実際は、選択問題。)

問35: 平成18年度のマンゴー生産量が宮古島に次いで
多い市町村は、?


解答は、次のページ。

解答32: 中南部の中央部分。

解答33: クチャ

解答34: パイナップル、シークワーサー、タンカン、アセロラなど。

解答35: 豊見城市



関連記事