沖縄の経済・産業 ③

チュンチュン

2009年07月28日 15:10

沖縄の経済・産業 ③ - 地域限定通訳ガイド試験

問29: 2007(平成19年)の本県総面積に占める
森林の割合はおよそ何%か選びなさい。

1)16%
2)26%
3)36%
4)46%
5)56%

問30:水産業に関する記述で、正しいものを選びなさい。

1)カツオ・マグロなどの回遊性魚類を対象とする漁業は
これまで行われていない。

2)漁業経営体数(2004年)は3,555あり、増加傾向
となっている。

3)遠洋・沖合漁業の構成比率は、約5割となっている。

4)漁業生産額(2005年)が微増に転じたのは、沿岸漁業が増加
したためである。

5)海面養殖業では、もずくとくるまえびの2種が海面養殖の
主力となっている。

問31:平成18年における製造業のうち、事業所が最も多い
業種を選びなさい。

1)食料品
2)飲料・たばこ
3)印刷
4)窯業・土石
5)金属製品


解答は、次ページへ

解答29: 4)

解答30: 5)

解答31: 1)


関連記事